game/Outer Wilds/\343\202\257\343\203\252\343\202\242\345\276\214\343\201\256\346\204\237\346\203\263.md
... ...
@@ -10,6 +10,10 @@ Outer Wildsのクリア後の感想です.
10 10
11 11
今年やったゲームの中でぶっちぎりで面白かったゲームです.久しぶりに,いやもしかしたら初めて,純粋に「探検が楽しい」ゲームだった.どこに行っても自分の想像力を超えたビジュアルがあって,その中を探検できるのが楽しかった.操作がかなり難しいので,万人には勧められないかもしれないけど,自分の中では殿堂入りです.ありがとう.
12 12
13
+クリア後に読んで,すごく楽しかったサイトがあるので紹介します.[No *【ゲーム】Outer Wilds 感想](http://karayage.main.jp/diary/log/game_outerwilds.html)
14
+ここに書いてあることの90%くらいは自分も考えていたことで,文章に起こすのがうまいなあって思いましたw 自分はまだまだ苦手です.
15
+こちらの方が運営しているファンサイト→[No *Outer Wilds - 22分の記録](http://karayage.main.jp/outerwilds/)もおすすめです.BASIC認証を掛けてあるのがいいですねw
16
+
13 17
最後に,いくつか心残りのあるところ
14 18
15 19
- 太陽ステーションの入り方,灰の双子星の内部への入り方は調べてしまった.正直,あれは自力では見つけられなかったと思う.太陽ステーションの方のワープはわんちゃん繰り返しやってれば気がついたかもしれないけど,灰の双子星の方は分からなかった.ワープでしか入れないのは分かったんだけど,塔壊れてるし,別のところにワープがあるんだろうと思っていた.