3b0296aef97e8787dd8ddab99ff4744eeeb288cc
game/Outer Wilds/\343\202\257\343\203\252\343\202\242\345\276\214\343\201\256\346\204\237\346\203\263.md
... | ... | @@ -0,0 +1,13 @@ |
1 | +Outer Wildsのクリア後の感想です. |
|
2 | +全部ネタバレなので,クリア後に読んでください. |
|
3 | + |
|
4 | +このゲーム,ひと月くらい前に買って,土日とかにやってました.最近は気になりすぎて,夜大学から帰ってきたからもプレイしてた. |
|
5 | + |
|
6 | +よかったところ |
|
7 | +- ループ終了の曲がとても良かった.調べている最中に,あの曲が流れてくると「あーーもう少しだったのにw!」ってなる. |
|
8 | +- 最後の方で,「もしかして,このゲームはクリア方法さえ知ってればほとんど進めなくてもクリアできるのか…?!」と気がついたときの衝撃.実際ループを超えて持ち越せるのは知識だけで(終盤のワープコアをどうするかは除く),22分間で起きていることは全く一緒.すごい,この体験をゲームでできるのはすごすぎる. |
|
9 | + |
|
10 | +ちょっとざんねん |
|
11 | +- 太陽ステーションの入り方,灰の双子星の内部への入り方は調べてしまった.正直,あれは自力では見つけられなかったと思う.太陽ステーションの方のワープはわんちゃん繰り返しやってれば気がついたかもしれないけど,灰の双子星の方は分からなかった.ワープでしか入れないのは分かったんだけど,塔壊れてるし,別のところにワープがあるんだろうと思っていた. |
|
12 | +- タイムアタック要素が結構きつかった.あまりアクションゲームは得意じゃないので,かなり頑張ってプレイした. |
|
13 | +- これは完全に個人的な事情だけど,プレイする時間が夜中が多くて,眠い中やってるせいで見落としとかがよく起きた… エンドシーンも |
|
... | ... | \ No newline at end of file |