36872c0ba060dd1260d8bbe369b65dbccd977469
novel/\346\230\224\350\252\255\343\202\223\343\201\247\343\201\204\343\201\237\345\260\217\350\252\254\343\201\256\350\251\261\343\201\250\346\234\200\350\277\221\350\252\255\343\202\223\343\201\247\343\202\213\345\260\217\350\252\254\343\201\256\350\251\261.md
... | ... | @@ -1,4 +1,4 @@ |
1 | -小学生、中学生の半ば頃まで、家にほとんど娯楽が無く、小説をよく読んでいた。図書館で借りるか、ブックオフで探して読んでいた。小学生の頃は子供向けのコーナーでシリーズものをよく読んでいたと思う。今思うと、児童書は年齢ごとに適した面白いシリーズがたくさんあって飽きなかった。(当時読んでた児童書は、思い出せたらまた別で書こうと思う。)その後、パソコンを買ったのをきっかけに、全く本を読まなくなってしまい、10年くらいほとんど読まない生活を送っていた。 |
|
1 | +小学生、中学生の半ば頃まで、家にほとんど娯楽が無く、しかし本だけはあり、小説をよく読んでいた。大体は図書館で借りるか、ブックオフで探して読んでいた。小学生の頃は子供向けのコーナーでシリーズものをよく読んでいたと思う。今思うと、児童書は年齢ごとに適した面白いシリーズがたくさんあって飽きなかった。(当時読んでた児童書は、思い出せたらまた別で書こうと思う。)その後、パソコンを買ったのをきっかけに、全く本を読まなくなってしまい、10年くらいほとんど読まない生活を送っていた。 |
|
2 | 2 | |
3 | 3 | それが、ここ数年で小説を読む習慣が戻った。きっかけはXで(今でもTwitterと書きたくなる)おすすめのSF小説一覧のポストを見たとき。何が載っていたか全部は覚えてないが、少なくともプロジェクトヘイルメアリーと三体が載っていた。久しぶりに小説を読んでみてもいい気がして、Kindleでプロジェクトヘイルメアリーを買ってみた。最初はなかなか進まなくて、少し読んでは辞めて、少し読んでは辞めてを繰り返していたんだけど、読んでるうちに内容が面白くなってきて、かつ小説の読み方を思い出して、すらすら読めるようになってきた。 |
4 | 4 |