proxmox-ve/Let's Encrypt DNS-01\343\203\201\343\203\243\343\203\254\343\203\263\343\202\270\343\201\253\343\202\210\343\201\243\343\201\246\343\202\265\343\203\274\343\203\220\350\250\274\346\230\216\346\233\270\343\202\222\347\231\272\350\241\214\343\201\231\343\202\213.md
... ...
@@ -0,0 +1,30 @@
1
+## 前提
2
+- ホスト名: pve0.example.com
3
+ - CloudFlare DNSで管理している
4
+- IPアドレス: 10.0.1.100/24
5
+
6
+## 手順
7
+1. CloudFlareダッシュボードでの準備 (参考: [How to use DNS API](https://github.com/acmesh-official/acme.sh/wiki/dnsapi#1-cloudflare-option))
8
+ 1. API Tokenの発行
9
+ 1. CloudFlareのダッシュボードを開き、右上の人間マーク -> `My Profile`
10
+ 2. `API Tokens`
11
+ 3. `Create Token`
12
+ 4. `Edit zone DNS`の`Use template`を選択
13
+ 5. `Zone Resources`に適用するzoneを選択する
14
+ 6. `Continue to summary`を選択し、表示されたTokenをメモしておく。
15
+ 1. Account IDの確認
16
+ 7. `Websites`からドメインを選択し、`Account ID`をメモしておく。
17
+2. Proxmox VEでの操作
18
+ 2. `Datacenter` -> `ACME`
19
+ 3. `Accoounts` -> `Add`
20
+ 1. `Account Name`は任意の文字列を入れる。
21
+ 2. `E-Mail`を入力する。
22
+ 3. `ACME Directory`は`Let's Encrypt V2`を選択する。
23
+ 4. TOSに同意するなら`Accept TOS`にチェックを入れる。
24
+ 5. `Challenge Plugins` -> `Add`
25
+ 1. `Plugin ID`には任意の文字列を入れる。ここでは`plugin_id_cloudflare_managed_dns`とする。
26
+ 2. `DNS API`でCloudflare Managed DNSを選択する。
27
+ 3. `CF_Token`にさっき発行したTokenを入れ、`CF_Account_ID`に同じくさっき確認したAccount IDを入れる。
28
+ 4. 証明書の発行と適用
29
+ 5. `pvenode config set -acmedomain0 pve0.example.com,plugin=plugin_id_cloudflare_managed_dns`
30
+ 6. `pvenode acme cert order`
... ...
\ No newline at end of file