Outer Wildsのクリア後の感想です. 全部ネタバレなので,クリア後に読んでください.

このゲーム,ひと月くらい前に買って,土日とかにやってました.最近は気になりすぎて,夜大学から帰ってきたからもプレイしてた.

よかったところ

  • ループ終了の曲がとても良かった.調べている最中に,あの曲が流れてくると「あーーもう少しだったのにw!」ってなる.大学の帰り道とかに聴くと,あ一日終わったなって思う.
  • 最後の方で,「もしかして,このゲームはクリア方法さえ知ってればほとんど進めなくてもクリアできるのか…?!」と気がついたときの衝撃.実際ループを超えて持ち越せるのは知識だけで(終盤のワープコアをどうするかは除く),22分間で起きていることは全く一緒.すごい,この体験をゲームでできるのはすごすぎる.
  • 自分がめっちゃ好きな,同じくループものの「Life is Strange」は人間性のドラマに焦点が当たってたのに対して,このゲームは純粋にSFの楽しさだけで構成されていたのは本当にすごいと思う.

今年やったゲームの中でぶっちぎりで面白かったゲームです.久しぶりに,いやもしかしたら初めて,純粋に「探検が楽しい」ゲームだった.自分は映画でもゲームでも,重めのストーリーのあるものに惹かれてしまうんだけど,このゲームはそういう要素を一つ上の次元に上げていた.これまでのゲームは人間関係がベースになる重さだったけど,こっちは,もっと上の,世界の重さみたいのをベースにしていた.
それから,どこに行っても自分の想像力を超えたビジュアルがあって,その中を探検できるのが楽しかった.操作がかなり難しいので,万人には勧められないかもしれないけど,自分の中では殿堂入りです.ありがとう.

クリア後に読んで,すごく楽しかったサイトがあるので紹介します.No *【ゲーム】Outer Wilds 感想
ここに書いてあることの90%くらいは自分も考えていたことで,文章に起こすのがうまいなあって思いましたw 自分はまだまだ苦手です. こちらの方が運営しているファンサイト→No *Outer Wilds - 22分の記録もおすすめです.BASIC認証を掛けてあるのがいいですねw

最後に,いくつか心残りのあるところ

  • 太陽ステーションの入り方,灰の双子星の内部への入り方は調べてしまった.正直,あれは自力では見つけられなかったと思う.太陽ステーションの方のワープはわんちゃん繰り返しやってれば気がついたかもしれないけど,灰の双子星の方は分からなかった.ワープでしか入れないのは分かったんだけど,塔壊れてるし,別のところにワープがあるんだろうと思っていた.
  • タイムアタック要素が結構きつかった.あまりアクションゲームは得意じゃないので,かなり頑張ってプレイした.
  • これは完全に個人的な事情だけど,プレイする時間が夜中が多くて,眠い中やってるせいで見落としとかがよく起きた… エンドシーンも若干何が起きているのか理解できていなかった…